- その他
おしゃれ作業着『ツナギ』・おすすめメーカー[ヤマタカ・グレイスエンジニアーズ] 特集
目次
車の整備や塗装業、ガソリンスタンドなどで定番の作業着『ツナギ 』。
おしゃれなデザインの物も多く、作業着としてだけでなくカジュアルファッションとしても人気の高いアイテムです。
今回はツナギについて、特徴とおすすめのメーカーのご紹介をいたします。
作業着『ツナギ』のメリット・デメリット
作業着とは、現場で作業をする際に着用する衣服全般を指します。
職種により様々なタイプがありますが、『ツナギ』は上下がつながったタイプの作業着になります。
“サロペット” や “オールインワン”、 “続き服”とも呼ばれ、首元から股にかけてファスナーやボタンで前開きになったものが主流です。
作業着というと、“丈夫で長持ちするけどダサい”というイメージをお持ちの方も多いかと思います。ですが、近年デザイン性が高くおしゃれな作業着が多く販売されるようになりました。
その中でも特にツナギのデザイン性・機能性は進化し、女性や子ども向けの商品も増えています。
ツナギは動きやすく快適で、作業するための安全性と機能性に優れています。そのためワークウエアとしてだけでなく、普段着としてアウトドアやDIY、バイクのウエアとして着用される方も多いです。
今回は、そんなおしゃれで機能性の高い作業着『ツナギ』の特徴やメリット・デメリット、おすすめメーカーについてご紹介いたします。
『ツナギ』のメリット
1. ケガや事故の予防
上下がつながっているツナギは、現場などで引っかかり負うケガや、機械に服が巻き込まれる等の事故のリスクが低くなります。
2. 部品等を傷つける危険を回避
上下がつながっているのでベルトをつける必要がなく、腰回りに余計なものがありません。作業中に車や建物などを、ベルトの金具で傷をつける心配が減り、トラブルや事故の回避につながります。
3. 動きやすい
ツナギはゆったりとしたルーズなシルエットになっているため、動きやすく体に負担が少ないです。色々な体勢をとっても、服がめくれることもないので、作業がしやすく安全です。
4. 丈夫でデザイン性が高い
ツナギは厚みのある生地で作られており、丈夫で耐久性があります。
デニム素材やコットン素材のツナギは人気が高く、カラー展開も豊富です。
5. 汚れが気にならない
作業中に油や塗料、ホコリや粉塵などが服の中に入るのを防ぎます。そして、作業着なので汚れても気にならず洗濯もしやすいです。
6. オールシーズン着用でき、冬場は暖かく防寒着にも
ツナギは上下の分かれ目がないので、隙間から風が入ることがなく防寒着としても役立ちます。
『ツナギ』のデメリット
1. 熱がこもりやすい
上下がつながっているため冬は暖かいですが、その分熱がこもりやすいという特徴もあります。夏場や気温が上がりやすい環境で着用する場合は、通気性の良いメッシュ生地を使用したものがおすすめです。
2. 着脱しにくくトイレが面倒
ツナギは慣れるまでは、着脱に時間がかかってしまうことが多いです。
また、トイレに行く際は上衣部分から膝下まで脱がなければならないため、時間がないときは煩わしさを感じるかもしれません。
ツナギ の中には、ヒップ部分にファスナーがついているタイプの物もあるので、不便を感じる方はそういうタイプもおすすめです。
おすすめメーカー『ヤマタカ』
ヤマタカは1963年に創業し、ツナギ服を中心にワーキングウエアやユニフォームの企画・製造・販売を一貫して手掛けている会社です。
ヤマタカが手掛けるツナギブランド『Don』は、ツナギブランドの定番ともいえ、リーズナブルな物から多機能で専門性の高い商品、レディース用・キッズ用まで揃っています。
サイズ展開もSから6Lまでのものが多く、カラーバリエーションも豊富です。お気に入りのツナギが見つかるのではないでしょうか。
おすすめ商品
1. 2210(カバーオール)
ブランド:【DON】
サイズ展開:S~6L
カラー:2 ネイビー、5 ブラック
素材:デニム10オンス(中国製)、コットン 100%
特長:ワンウォッシュコットン100%のデニム厚手生地を使用。カジュアルでありながら、ハードな現場にも耐え抜く丈夫なツナギです。
2. 312(ツナギ服)
ブランド:【DON】
サイズ展開:S~6L
カラー:3 キャメル、2 ネイビー、33 オレンジ、54 アーミー
(※写真はキャメル)
素材:平織り(中国製)/ポリエステル 85% ・ コットン 15%
特長:吸汗・速乾で水分の吸収性が高く、素早く拡散し乾かします。
カラー展開は4色で、女性にも人気の高い商品です。
3. 115(サロペット)
ブランド:【DON】
サイズ展開:S~6L
カラー:1 ブルー、2 ネイビー、5ブラック【NEW COLOR】
10 レッド、77 チャコール
(※写真はレッド)
素材:ツイル(中国製)/ポリエステル65% コットン 35%
特長:動きやすさ抜群のサロペットタイプ。ステッチがアクセントでカジュアルに着用いただけます。ひざ当て、ポケットは2重底で耐久性が高くなっています。
おすすめメーカー『グレイスエンジニアーズ(GRACE ENGINEER’S)』
1956年に創業し、2006年に「SKプロダクト株式会社」へと社名変更され、2007年に新ブランドとしてグレイスエンジニアーズ(GRACE ENGINEER’S)が立ち上がりました。
“油まみれに働くメカニックの方をお洒落でカッコよく魅せるツナギ”として、素材やデザイン・機能性にこだわり、ワークウエアとしてだけでなく、オンオフに活躍するカジュアルウェアとしても人気の高いツナギブランドです。
おすすめ商品
1. GE-430(メランジ調ワンプリーツ長袖ツナギ)
ブランド:グレイスエンジニアーズ
サイズ展開:SS-5L
カラー:26.杢ブラック、30.杢ネイビー、37.杢オリーブ、19.カーキ
(※写真は26.杢ブラック)
素材:ポリエステル65%・綿35%
特長:特殊染色でカジュアル&ヴィンテージな表面感が特徴で、ハードワークに適しているリピート性の高いツナギです。動きやすさを助長する背中のアクションプリーツや脇下立体裁断に加え、股のクライミングカットに膝3Dカットなど快適に作業をするための機能が満載。ウエスト内部にアジャスター機能も。
2. GE-106(長袖ツナギ)
ブランド:グレイスエンジニアーズ
サイズ展開:S-4L
カラー:22.ヘリンボン、23.ブラックヘリンボン
(※写真は22.ヘリンボン)
素材:綿100%(ヘリンボン)
特長:アメカジテイスト溢れるヘリンボン生地のおしゃれなツナギです。ルーズなシルエットなのにスッキリとフィットし、右胸のユーズド加工ギミック釦やチラ魅せカラーファスナーテープなど洗練されたデザイン性が魅力です。ウエスト調整が行える内部のアジャスター機能、ハンマーループ・ツールポケットなど豊富な収納と機能性を併せ持ったロングセラーアイテム。
3. GE-157(サロペット)
ブランド:グレイスエンジニアーズ
サイズ展開:S-5L
カラー:10.オリーブ、12.ネイビー、31.杢グレー
(※写真は杢グレー)
素材:ポリエステル65%・綿35%(目付量233g/㎡・生地厚4)
特長:シンプルさが人気のプロ仕様サロペットです。
オールシーズン使用可能なポリエステルと綿の混紡生地を使用。金具が表に出ていないので、作業に響かず安全性も抜群。落下防止のファスナー付き胸ポケットや自然な動作で取り出しやすい太腿のポケットと収納性も高く、右脇部に着脱用ファスナーがあり快適です。オンオフ使える万能サロペット。
まとめ
おしゃれな作業着『ツナギ』のメリット・デメリット、おすすめメーカーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
慣れるまで着脱のしにくさはあるものの、動きやすく丈夫でおしゃれなツナギはオンオフに使える万能な作業着といえます。
今回ご紹介したメーカー『ヤマタカ』と『グレイスエンジニアーズ(GRACE ENGINEER’S)』は、作業着としての機能性はそのままに、着やすさとカッコよく魅せるツナギを追求されていて、長くツナギを愛用されている方にも、これから着てみようと探されている方にもおすすめです。
お気に入りの一着がみつかるお手伝いになれば幸いです。